ネコぶんこ


2012年04月10日 結局、このテストでは、プレイヤーが開発者の思惑をあっさり裏切ってしまうことがわかった。 編集

§ [DnD][4e][DSH] 5月:『Into the Unknown: The Dungeon Survival Handbook

君がダンジョンへ入る前に他のことを何も知らないなら、Dungeon Survival Handbookで示されるこの5ケ条を忘れるな。それらは純粋に生き残るためのものだ。君がモンスターをやっつけ、罠を切り抜け、そして財宝を外に持ち出すにはこれらの仕掛けより多くのものが必要になるが、これらのおきてを守れば少なくとも君が完全に愚かしく死ぬことはない。

  1. パーティを分断するな。ダンジョン最大のおきては他のどことも変わらない。もしハーフリングくらいしか通ることのできない狭い通路で向こう側からモンスターが現われ、彼を麻痺させてかじり始めれば、誰も彼を助けに行けなくなる。
  2. 地図を描け。地図を描くための標準的シンボルを学び、君が通ったすべての通路を記録しよう。君が休憩する時は常に、緊急脱出すべき時に備えて君の地図を検討して一番いい退路を記入する。もし君がアンダーダークを旅しているなら、忠告がある。その地はしばしばそれ自体が再構築されることがあるので、君の地図は信頼できないかもしれない。下に余白を取っておこう。
  3. 備えよ。装備や消耗品を買うときに良い判断をしよう。確かに多くの道具は特定の状況で助けになるが、あまり多くは買えなかったり、君が決して使わないがらくたを担ぐことになる。ロープ、ピトン、そして保存食は君が使わないかもしれない多くの道具より、何かと便利なことを知ろう。
  4. 時間を記録せよ。太陽の運行が無くなるので、君はダンジョンで簡単に時間感覚を失う。さらに君が危険に絶えず気を配っている時、規則的な睡眠時間を取ることは難しい。ロウソク時計(candleclock)(『Mordenkainen's Magnificent Emporium』参照)など、物理的、魔法的なもので時間を計ろう。
  5. 退き時をわきまえよ。多くの冒険者は分が悪い賭けでもダンジョンのより深いところへ進む。私たちはそれを死者と呼ぶ。君もそういう局面に立たされるだろうが、同じ間違いをするなら君自身がそうなる。

もし君が恐ろしく死に急いでいない限り、荷造りを済ましてダンジョンへ飛び込む前に本の残りに精通したほうがいいとそれは語っている。さらなるダンジョン生存術には、以下の要素が含まれている。

  • 専門的な探検の戦術:慎重かつ安全にダンジョンを旅する方法を学ぼう。君は古代の罠や見知らぬ危険な地形に飛び込むかもしれないが、この助言は君がすべての脅威を克服することに役立つ。
  • ダンジョンの種別:使われている牢獄から廃鉱、活火山まで、ダンジョンには多くの形式がある。ダンジョンのデザインにおける違いを理解することで、君はそこに住んでいたり潜んでいるクリーチャーや、そこの深奥に隠されている特別な報酬など、ダンジョン固有の危険や脅威へ備えることができる。
  • ダンジョンの住人:地獄めいた地下通路で歩き、這いずり、羽ばたくクリーチャーを研究しよう。君がスティージの巣へ転げ込む、文字通りゼラチナス・キューブに入り込む、あるいは宝箱と思っていたものに食べられる前に危険の兆候を確認できる。
  • 悪名高きダンジョン:君がこれらの助言を自分のものにしたことで完璧な準備ができたと思うだろうか? これらの非常に危険なダンジョンは君が常にほら話として聞かされたものだ。それらが貧弱で落胆するかもしれないが、作り話と事実を切り分けよう。
  • 地下探検の道具:利口なダンジョン探検家は冒険者キットの一般的な道具が必ずしも役立つものではないと知っている。鏡や研磨キットのような道具はあまり使われないが、それらが探検の成否を決定することはある。この項では冒険者がダンジョンに持ち込んだり、そこで発見した材料から作成できる錬金術アイテムを紹介する。

さらにこの本では君のダンジョン探検を応援するため、以下のキャラクター・テーマおよびプレイ可能種族も紹介する!

キャラクター・テーマ

  • ブラッドスウォーンは特定の敵を殺すためにダンジョンへ向かい、キャラクターの人生とクエストは復讐に彩られている。エラドリンのミリエラはドラウが彼女を裏切って以来、平和を求める弁舌家から憎しみで動く狩人になった。
  • ディープ・デルヴァーは地下環境を探検することの専門家で、陽光がそそぐ地上の丘よりもアンダーダークの暗い隧道を好む。深み歩きのカールは彼の相棒がグリムロックに殺されるのを見たため、現在この若いヒューマンは裏切り者を彼の周囲から捜し出そうとしている。
  • エスケープド・スロールは他のクリーチャーによる精神支配から自ら逃れた者だ。彼らはいまだに囚われていた頃に受けた肉体と精神の傷に耐えている。モードは彼の幼い頃の記憶を失ったが、しばしば奴隷時代の夢をみる。このハーフオークはアイウーンのしもべとして、ささやかな安らぎを得た。
  • トラップスミスは危険で致命的な装置を作成する。彼らは発明の才、脳内麻薬、そして寝食を忘れる体力に恵まれている。凶運のトリーはコボルドの罠に数本の指を持っていかれたスヴァーフネブリンだ。彼は仲間から安全な仕事に就くことを薦められたが、ダンジョン探検の生活に惹かれ続けている。
  • トレジャー・ハンターは栄光と富を求め、相当な値打ちがある特別なアイテムを探している。ハーフリングのエラは謎めいた木の精に彼女の兄弟とともに――高い代償で――助けられた。彼女は彼の冠、笏、そして鎧を見つけ出さない限り、彼女は兄弟や姉妹と再開できない。
  • アンダーダーク・エンヴォイはアンダーダーク社会の外交官だ。彼らは間諜、謎めいた主の代弁者、あるいは商人であるかもしれない。バードのカヒーラは生家の7女として生まれて磨かれた彼女の策を、彼女を狩ろうとする他のドラウと彼女を非常に恐れ憎む者たちから隠れるために使っている。
  • アンダーダーク・アウトキャストは彼らの社会で失脚した追放者で、無明の領域で必死に生き残ることを強いられている。コーラグはその傲慢によってグリムロックから一族を虐殺されたドワーフで、彼はその不名誉により追放された。

種族

彼らのほとんどは怪物的であったり敵対的だが、アンダーダークやダンジョンを故郷にする多くの種族がいる。彼らに独特の生活様式は厳しい地下で暮らす現実に適応したものだ。彼らは他の種族から疑われたり憎悪の目で見られるが、これらのダンジョンに住む者は地表を歩く者たちと対をなすものとして充分に英雄たりうる。

  • ゴブリン:ゴブリンは底なしの好奇心を持ち、小柄な悪童たちは世界中のダンジョンに群がっている。
  • コボルド:小さくて貧弱なコボルドは、アンダーダークで生き残るため彼らの罠に頼っている。
  • スヴァーフネブリン:多くの人々は謎めいたアンダーダークのノームをおとぎ話だと思っている。

先月の『March: In the Works』から、5月発売予定のDungeon Survival Handbookのプレビューを訳しましたぁ。

これは今までのHeroes of ShadowHeroes of the FeywildHeroes of the Elemental Chaosとは少し毛色がかわり、ダンジョンでの冒険にスポットを当てたプレイヤー、DM両用のサプリメントになっているですぅ。


2013年04月10日 プレイヤーにはゲームとその概要が説明され、ここである種の目的、目標、または結末に関する説明も行なわれる。 編集

§ [Promiscuus] ごろごろごろごろ

ここのところ寝転がってぼんやりしてるだけでほぼ一日過ぎていることもざらにあるようになり、これでいつネットとの接続を絶たれても大丈夫だと変な確証を得たですぅ。

本日のツッコミ(全37件) [ツッコミを入れる]

Before...

§ cheap michael kors [great issues altogether, you simply received a new reader...]

§ michael kors outlet [I've been surfing online more than three hours today, yet ..]

§ michael kors [We're a group of volunteers and opening a new scheme in ou..]

§ michael kors outlet [Wow, incredible blog layout! How long have you been bloggi..]

§ Oakley Scalpel Sunglasses [Good blog you have here.. It’s very difficult to discover ..]


2014年04月10日 編集

§ [DnD][4e] 旧版シナリオをベースにしたシナリオ自作

4eの展開もまとめに入っている今日この頃だけど、だからこそノウハウとして旧版シナリオをベースにシナリオを自作するとき私が行なったり考えていることを文書化するですぅ。

この方法は旧版シナリオをベースにするとはいっても、あらすじやマップといった骨組みを流用してデルヴ形式を発展させた事前の情報収集+3回程度の戦闘遭遇+2回程度の非戦闘遭遇にまとめるものなので、旧版シナリオの難易度や適正レベルをそのままに4eのシナリオにするコンヴァージョンとは違うことをおことわりしておくですぅ。

あらすじは参考程度

物語や情報収集の内容が既にできているならこの部分はすっ飛ばすけど、そのへんがない場合、シナリオをざっと読んでおいしそうな場所だけつまんでシナリオ開始時の背景や情報収集の項目をでっちあげるですぅ。

Classic用のシナリオ『キングズ・フェスティバル(King's Festival)』を例に挙げると、王の祭り直前になってスタランフォードの街からクレリックが誘拐された、誘拐犯はオークである、オークの洞窟の住民などを、シナリオ導入時に説明することや情報収集の項目として準備していくですぅ。

マップの流用

現行版や旧版の区別なく市販シナリオにはだいたいマップがついているので、自作シナリオを準備するさいはこれを流用すると作業が楽になるですぅ。

4eでこれを行なうときのポイントは、部屋ひとつだけを使わずに100×50フィート(20×10マス)くらいの分量をひとつのマップに収め、防衛役がいち早く部屋の奥に飛び込んで次の部屋から来る敵を止める、角の向こうから敵の増援がやって来るなど、キャラクタが大きく動ける場所を作ってやることですぅ。

キングズ・フェスティバル(King's Festival)』から「Dungeon Level I」を例に挙げると、ダンジョンに飛び込んですぐある1の部屋だけではなく、おくの2、8の部屋までをひとつのマップにして、9、10の部屋はマップでは省くが数ラウンド後に増援がやってくることにする、といった具合でひとつのエリア全体をひとつのマップにするですぅ。

敵の配置はあくまで参考

元になるシナリオの敵配置はどういう種類の敵と遭遇するのかの参考程度にして、シナリオが想定するレベルや4eの遭遇として適正なものにどんどん変更していくですぅ。

前項でマップを切り出した『キングズ・フェスティバル(King's Festival)』の「Dungeon Level I」を使うと、数体のオークとコボルドが第一波として出てきて、その奥からもオーク、マップ外からの増援で隊長たちが出てくるというような感じでイメージをもらい、それを4eのモンスタに変換していくですぅ。

1セッションでの戦闘遭遇は3つ程度

ここでいう1セッションは長くとも6時間(休憩込み)程度のものを想定しているですぅ。これで3遭遇は初対面のメンバだと完遂できるかどうか怪しいので、1遭遇目は様子見でとりあえず通しでやる(敵の撤退や降伏条件があればなおよし)、2遭遇目は1遭遇目の所要時間を見て、3遭遇目をやれるか怪しいようなら技能チャレンジの回復力消耗イベントなどにしてすっ飛ばす、3遭遇目は勝利条件を達成したら遭遇が終了するクライマックス、程度の見通しをつけておくといいですぅ。

キングズ・フェスティバル(King's Festival)』の「Dungeon Level I」の例示を続けると、2遭遇目は3、4、5、6、7くらいまでを第2遭遇、11、12、13、14あたりを技能チャレンジでしくじったら第3遭遇に増援が入るなどの非戦闘遭遇で処理し、15、16、17、18、19までを第3遭遇にしてしまうといった具合ですぅ。

非常に大雑把だけど、私は以上のような方法で旧版シナリオをシナリオ作成のイメージソースに使ってるですぅ。


2018年04月10日 編集

§ [DnD][5e] 『秩序の領域(ORDER DOMAIN)』

ジェレミー・クロフォードとマイク・ミアルス――2018年04月09日

今日私たちが披露するクレリック用の新たなプレイテスト・オプションは、秩序の領域だ。これの初期の草稿はTwitchの配信、The Mike Mearls Happy Fun Hourで披露された。その草稿を手直ししたものがここにある。

今月後半、この領域の調査がD&Dウェブサイトで行なわれる。君たちが何を考えたか、その調査で教えてほしい。

これは非公式コンテンツ

Unearthed Arcanaの内容は、プレイテストと君の想像力をひらめかせるために発表される。これらのゲーム・メカニクスは草案の形式で、君のキャンペーンで使えはするがゲーム・デザインと編集の最終段階を通ったものではない。これらはゲームの公式な一部ではない。これらの理由から、このコラムの内容はD&Dアドヴェンチャラーズ・リーグのイベントでは非合法となる。


2021年04月10日 編集

§ [Ludus] ゲームマーケット2021春便乗企画

ゲームマーケット2021春に便乗して、BookwalkerさんでのRPG作品取り扱いと、ご好評で残部僅少になった『駆け出し勇者の小冒険』を電子化しましたぁ。

『駆け出し勇者の小冒険』はBOOTHDLSiteにPDF版、BookwalkerにEPUB版を出してるですぅ。

Bookwalkerで売るのは原版を画像で出力したEPUB版なので、テキストにして切り貼りとかはできないですぅ。こちらでは『双子団との戦い』と『駆け出し勇者の小冒険』をリリースしたですぅ。

それではコミケがだめになったけど5月にも何らかの行動を起こしたいですぅ。

§ [DnD][5e] アドベンチャー:船倉の怪物(1~3レベル)

今週の小冒険も少人数用のシティ・アドベンチャーですぅ。

データ系はOGLを使ってるので、そちらの参考にもどうぞですぅ。

また、現在イエローサブマリンさんに第5版用のアドベンチャー集『駆け出し勇者の小冒険』を1650円(税込)にて依託中ですぅ。さくっと遊べるシナリオをお探しの方は是非ですぅ。

冒険の概要

この冒険は1~3レベル程度のキャラクター1~2人向けの短時間で終わるアドベンチャーである。

港町スリカトゥの衛士隊に失踪者の捜索が依頼された。相談に訪れたルティアという女性の父親、ケニッツが2日前から家に戻らないというのだ。

ケニッツは町にあるいくつかの建物の権利を持っており、それを貸して生計を立てている。その家賃を取り立てに行くと言って家を出たきり戻らないというのだ。

ケニッツは彼が持っている物件の1つに住む賢者のエコードの家で倒れている。エコードはキノコ類の研究をしていたが、培養していたキノコにヴァイオレット・ファンガスがあり、それの苗床になってしまっていたのだ。家賃を請求しに訪れたケニッツは合鍵で家に踏み込んでファンガスから攻撃を受け、なすすべなく倒れてしまった。

キャラクターたちがケニッツの行方を捜査し、彼を救出するか死体を収容すれば冒険は成功となる。

衛士隊についての詳しい情報は、「アドベンチャー:落書き事件(1~3レベル)」を参照すること。

冒険への導入

キャラクターたちはスリカトゥの衛士隊の隊長エリムから仕事を請ける。彼女はキャラクターたち全員を引き合わせると、依頼人のルティアと引き合わせる。

ルティアは10代後半の女性で、2日前に家賃の取り立てで家を出て行ったきり戻らない父親ケニッツの捜索をキャラクターたちに頼む。ルティアは父はこの町にいくつかの建物を持つ地主なので、その物件のどこかにいるのかもしれないと言う。

ケニッツがどういう物件を持っているか、ルティアは詳しいことを知らない。家に行けば権利書の類いがあるので、それを探すのも手伝えるなら手伝ってほしいと頼む。

PCが1人の場合、エリムは衛士のシグナーを同行させる。彼は今年17歳になるヒューマンの男性で、武器の訓練も兼ねて衛士に志願している。属性は中立にして善。基本的にキャラクターの考えを尊重するが、悪の行動を取ろうとした場合、ひと言止めに入る。データは衛兵のものを使う。

衛兵

中型・人型生物(任意の種族)、任意の属性


AC:16(チェイン・シャツ、シールド)

hp:11(2d8+2)

移動速度:30フィート


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
13(+1) 12(+1) 12(+1) 10(+0) 11(+0) 10(+0)

技能:〈知覚〉+2

感覚:受動〈知覚〉12

言語:任意の言語1つ(ほとんど共通語)

脅威度:1/8(25XP)


アクション

スピア:近接/遠隔武器攻撃:攻撃+3、間合い5フィートまたは射程30/120フィート、目標1体。ヒット:4(1d6+1)[刺突]ダメージ、あるいは両手持ちでの近接攻撃の場合5(1d8+1)[刺突]ダメージ。

1.依頼人の家

ケニッツの家は住宅街にある石造りの家だ。焦げ茶色の古光りする木の扉が特徴的だ。

この家にはルティアと、彼女の母親ポーラが住んでいる。2人とも心配そうな顔をしており、ケニッツは何の連絡もなしに家を開けるような人物ではないことを証言する。

ケニッツの持っている物件について調査するなら、ケニッツの書斎を難易度10の【知力】〈捜査〉判定で調べれば、綺麗にまとめられた書類一式を発見できる。

ケニッツが持っている物件は、気まぐれキマイラ亭という酒場、キュレル氏という亡命貴族の住む家、座礁船リーキ号の3つである。それぞれはこの先の項目で詳しく解説する。

2.気まぐれキマイラ亭

気まぐれキマイラ亭は屋根が地面にくっつきそうになっているのが特徴的な外見の酒場だ。赤青黄の3色で塗られたドラゴンの頭を持つキマイラの看板を屋根に立てている。

酒場にはヒューマンの店主(一般人のデータを使用)が1人で住み込んでおり、彼に話を聞けば数日前(キャラクターたちが依頼を受けてすぐ捜査に入ったなら2日前)にケニッツが来て家賃を払ったという。これは本当のことだ。

一般人

中型・人型生物(任意の種族)、任意の属性


AC:10

hp:4(1d8)

移動速度:30フィート


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
10(+0) 10(+0) 10(+0) 10(+0) 10(+0) 10(+0)

感覚:受動〈知覚〉10

言語:任意の言語1つ(大抵は共通語)

脅威度:0(10XP)


アクション

クラブ:近接武器攻撃:攻撃+2、間合い5フィート、目標1体。ヒット:2(1d4)[殴打]ダメージ。

3.キュレル氏の家

キュレル氏の家は住宅街にある庭付きの家で、質素だが綺麗に整えられている。

キュレル氏はかつてレアレスという国でそこそこの地位にある貴族だったが、政争で命を狙われて亡命してきたと主張する男だ。この主張が嘘か真かを判別するのは困難だが、彼は数日前(キャラクターたちが依頼を受けてすぐ捜査に入ったなら2日前)にケニッツが訪たので家賃を払ったともったいぶった口調で話す。これも嘘ではない。

貴族

中型・人型生物(任意の種族)、任意の属性


AC:15(ブレストプレート)

hp:9(2d8)

移動速度:30フィート


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
11(+0) 12(+1) 11(+0) 12(+1) 14(+2) 16(+3)

技能:〈看破〉+4、〈芸能〉+5、〈ペテン〉+5

感覚:受動〈知覚〉12

言語:任意の言語2つ

脅威度:1/8(25XP)


アクション

レイピア:近接武器攻撃:攻撃+3、間合い5フィート、目標1体。ヒット:5(1d8+1)[刺突]ダメージ。

リアクション

受け流し:貴族はそれにヒットした1回の近接攻撃に2のACを加算する。そのためには貴族が攻撃者を視認可能で近接武器を使用している必要がある。

4.座礁船リーキ号

この船は座礁した古い船を係留し、人が住めるようにしたものだ。スリカトゥにはこうした船が無数にある。板が陸地からデッキに渡してあり、そこからブリッジに入ることができる。

ブリッジの中は下への階段がある。そこを降りていくと、じめじめしたかび臭さが鼻をつく。ここは賢者エコードの家で、いくつか部屋がある。エコードの実験室の前で難易度10の【判断力】〈知覚〉判定に成功すれば、紫色の胞子が周囲に浮かんでいることに気づける。

5.エコードの実験室

エコードの実験室では、2体のヴァイオレット・ファンガスが主のエコードとケニッツを溶かして成長しつつある。

エコードはもう体の半分ほどを溶かされて手遅れだが、捜査を依頼されたその日に訪れたなら、ケニッツはまだ気絶しているだけだ。

ヴァイオレット・ファンガス

中型・植物、無属性


AC:5

hp:18(4d8)

移動速度:5フィート


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
3(-4) 1(-5) 10(+0) 1(-5) 3(-4) 1(-5)

状態完全耐性:恐怖状態、聴覚喪失状態、盲目状態

感覚:疑似視覚30フィート(この半径の外では盲目)、受動〈知覚〉6

言語:-

脅威度:1/4(50XP)


外見偽装:ヴァイオレット・ファンガスは動かない限り、通常のキノコと見分けがつかない。

アクション

複数回攻撃:ファンガスは1d4回の腐敗の接触で攻撃する。

腐敗の接触:近接武器攻撃:攻撃+2、間合い10フィート、目標1体のクリーチャー。ヒット:4(1d8)[死霊]ダメージ。

結末

ケニッツが無事に帰ってきた場合、彼から50gpの謝礼が支払われる。そうでない場合でも、遺体を収容すれば家族から礼を言われる。

エコードの家だったリーキ号は実験室を中心にキノコの苗床になってしまっている。掃除するにも大仕事になるだろう。

この記事はOpen Game Licenseに基づいて作成されている。Open Game Licenseに該当するのは、クリーチャーやアイテムの名前やステータスなどである。この記事の他の箇所は個人的な使用を除き、いかなる形式でも許可なく複製することはできない。