ネコぶんこ


2025年03月29日 [長年日記]

§ [DnD][5e] アドベンチャー:南よりのモンスター(10レベル)

今週の小冒険はD&Dで10レベルのキャラクター4人用ですぅ。

データまわりはCC4.0で公開されているSRD5から引用して独自に翻訳しているので、そちらのご参考にもしていただければ幸いですぅ。

冒険の概要

キャラクターたちの拠点の近くに、南方から多くのモンスターが流れてくるようになった。これらはファイアー・ジャイアントのデジルズと彼が飼っているティラノサウルス・レックスが他のモンスターを北へと追い立てているからだ。

キャラクターたちがモンスター退治をしながら原因を調査し、デジルズたちを倒せば冒険は終了である。

冒険への導入

キャラクターたちの拠点の周辺がモンスターの襲撃を受ける。キャラクターたちは近くの人々からこれらの討伐を依頼される。報酬は2000GPである。

1.飛竜の群れ

人々とモンスター討伐の話をしたところで、キャラクターたちの拠点が3体のワイヴァーンに襲撃される。ワイヴァーンたちは2体倒れたらこの襲撃から逃げ出そうとする。

ワイヴァーンは南の方から飛来した。南へ行き、調査をするのがいいだろう。

ワイヴァーン

大型・ドラゴン、無属性


AC:13(外皮)

hp:110(13d10+39)

移動速度:6m(20フィート)、飛行24m(80フィート)


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
19(+4) 10(+0) 16(+3) 5(-3) 12(+1) 6(-2)

技能:〈知覚〉+4

感覚:暗視18m(60フィート)、受動〈知覚〉14

言語:-

脅威度:6(2300XP)


アクション

複数回攻撃:ワイヴァーンは2回の攻撃を、1回の噛みつきおよび1回の毒針で行なう。飛行中はどちらかの攻撃1回に代えて爪で攻撃できる。

噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+7、間合い10フィート、クリーチャー1体。ヒット:11(2d6+4)[刺突]ダメージ。

爪:近接武器攻撃:攻撃+7、間合い5フィート、目標1体。ヒット:13(2d8+4)[斬撃]ダメージ。

毒針:近接武器攻撃:攻撃+7、間合い10フィート、クリーチャー1体。ヒット:11(2d6+4)[刺突]ダメージ。目標は難易度15の【耐久力】セーヴィング・スローを行ない、セーヴに失敗したら 24 (7d6) [毒]ダメージを受ける、成功したら半分のダメージを受ける。

2.街道

拠点の近くには北と南を繋ぐ街道がある。これを北へ向かう難民たちが最近増えてきた。彼らに話を聞くなら、南から多くのモンスターがやってきて、壊滅した村もあるとわかる。

壊滅した村へ向かうなら、「3.村の廃墟」へ進むこと。この辺りの調査を続けるなら「4.調査続行」へ進むこと。

3.村の廃墟

廃墟となった村は建物が潰れ、大きな生き物の足跡がそこかしこにある。難易度15の【知力】〈自然〉あるいは【判断力】〈生存〉判定に成功すれば、これがトリケラトプスのものであると気づける。

事実、この足跡を追いかける難易度15の【判断力】〈生存〉判定に成功すれば、村から少し離れたところに4体のトリケラトプスの群れが休んでいる様子を見ることができる。この恐竜たちは一様に大きな牙で引き裂かれたような傷痕を持っており、30hpを失っている。

トリケラトプスがどこから来たかを調べるのも難易度15の【判断力】〈生存〉判定で行なえ、これに成功すれば「5.追い立てる者」のキャンプ地へたどり着ける。

トリケラトプス

超大型・野獣、無属性


AC:13(外皮)

hp:95(10d12+30)

移動速度:15m(50フィート)


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
22(+6) 9(-1) 17(+3) 2(-4) 11(+0) 5(-3)

感覚:受動〈知覚〉10

言語:-

脅威度:5(1800XP)


蹂躙突撃:トリケラトプスが目標に向かって最低20フィート直進し、同じターンに角での突きによる攻撃がヒットしたなら、目標は難易度13の【筋力】セーヴィング・スローに成功しなければ伏せ状態になる。伏せ状態の目標に、トリケラトプスは1回の踏みつけによる攻撃をボーナス・アクションで行なえる。

アクション

角の突き刺し:近接武器攻撃:攻撃+9、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:24(4d8+6)[刺突]ダメージ。

踏みつけ:近接武器攻撃:攻撃+9、間合い1.5m(5フィート)、伏せ状態のクリーチャー1体。ヒット:22(3d10+6)[殴打]ダメージ。

4.調査続行

このあたりの調査を続行するなら、難易度15の【知力】〈自然〉判定に成功すれば、南方に住んでいる主だったモンスターの足跡を知っており、どの足跡を追跡すればよいかを知っている。

南方に住んでいるモンスターの足跡を辿るには難易度15の【判断力】〈生存〉判定に成功する必要があり、成功すれば「5.追い立てる者」のキャンプ地へたどり着ける。

5.追い立てる者

今までの騒動の原因となっているファイアー・ジャイアントのデジルズと彼が駆るティラノサウルス・レックスは南の森にキャンプを構えている。

デジルズはこのまま北方の町や村を荒らしてしまおうと考えているため、キャラクターたちがそれを邪魔しようとするなら恐竜の力も使って全力で踏み潰そうとする。

このデジルズは700CP、6000SP、1800GP、99PPが入った革袋と100GPの宝石12個が入った紙包みを持っている。

ティラノサウルス・レックス

超大型・野獣、無属性


AC:13(外皮)

hp:136(13d12+52)

移動速度:15m(50フィート)


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
25(+7) 10(+0) 19(+4) 2(-4) 12(+1) 9(-1)

技能:〈知覚〉+4

感覚:受動〈知覚〉14

言語:-

脅威度:8(3900XP)


アクション

複数回攻撃:ティラノサウルス・レックスは1回の噛みつきおよび1回の尾で、2回攻撃を行なう。

噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+10、間合い3m(10フィート)、目標1体。ヒット:33(4d12+7)[刺突]ダメージ。目標が中型以下のクリーチャーなら、それはつかまれた状態(脱出難易度17)になる。このつかみが終了するまで、目標は動けない状態になり、ティラノサウルスは他のクリーチャーに噛みつきを使えない。

尾:近接武器攻撃:攻撃+10、間合い3m(10フィート)、1体。ヒット:20(3d8+7)[殴打]ダメージ。

ファイアー・ジャイアント

超大型・巨人、秩序にして悪


AC:18(プレート)

hp:162(13d12+78)

移動速度:9m(30フィート)


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
25(+7) 9(-1) 23(+6) 10(+0) 14(+2) 13(+1)

セーヴ:【敏】+3、【耐】+10、【魅】+5

技能:〈運動〉+11、〈知覚〉+6

ダメージ完全耐性:[火]

感覚:受動〈知覚〉16

言語:巨人語

脅威度:9(5000XP)


アクション

複数回攻撃:ファイアー・ジャイアントはグレートソードで2回の攻撃を行なう。

グレートソード:近接武器攻撃:攻撃+11、間合い3m(10フィート)、目標1体。ヒット:28(6d6+7)[斬撃]ダメージ。

岩:遠隔武器攻撃:攻撃+11、射程18/72m(60/240フィート)、目標1体。ヒット:29(4d10+7)[殴打]ダメージ。

結末

デジルズを倒せばモンスターの大規模な移動はなくなる。北の町や村への脅威も自然と消えることだろう。

This work includes material taken from the System Reference Document 5.1 (“SRD 5.1”) by Wizards of the Coast LLC and available at https://dnd.wizards.com/resources/systems-reference-document. The SRD 5.1 is licensed under the Creative Commons Attribution 4.0 International License available at https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.