ネコぶんこ


2025年04月05日 [長年日記] 編集

§ [DnD][5e] アドベンチャー:脱走した山羊たち(2レベル)

今週の小冒険はD&Dで2レベルのキャラクター4人用ですぅ。去年の年末に出したアドベンチャー集『うららかなる地での冒険』のクリア後や途中に挟める冒険なので活用していただければ幸いですぅ。

データまわりはCC4.0で公開されているSRD5から引用して独自に翻訳しているので、そちらのご参考にもしていただければ幸いですぅ。

冒険の概要

草原の町ウェルブレスには、山羊(ゴート)を飼っている家が何軒かある。そうした家々で飼われていた山羊が、ある日突然放牧地からいなくなった。

人々は狼の仕業かゴブリンのいたずらかとキャラクターたちに捜索を依頼するが、頭の回るジャイアント・ゴートが柵を破壊し、同胞たちを連れ出しているのが真相だ。

キャラクターたちが山羊の行方を調査し、ジャイアント・ゴートを倒して山羊を取り戻せば冒険は終了である。

冒険への導入

冒険の舞台はウェルブレスという草原の町である。この町で今朝、放牧地に放されていた山羊が消えているのが判明した。

一応立てられていた放牧地の柵も壊されているので、狼かゴブリンの仕業と思った町の人々はキャラクターたちに山羊の探索を依頼する。報酬は40GPである。

1.現場の様子

山羊が消えたのは町の人々が共有で使っている放牧地で、周囲は気持ち程度の柵で囲われており、町の人々が言ったように数ヶ所が破壊されている。

難易度15の【判断力】〈知覚〉判定に成功すれば、破壊された柵の周囲には山羊の足跡の他に大きな生物の足跡が3体分ほど混じっているのがわかる。難易度10の【知力】〈自然〉判定か【判断力】〈生存〉判定に成功すれば、この足跡は山羊をそのまま大きくしたような野獣、ジャイアント・ゴートのものだとわかる。

足跡を追跡するには難易度15の【判断力】〈生存〉判定に成功する必要がある。成功したなら「2.町外れの森」へ進むこと。

2.町外れの森

町外れの森に入ると、降り積もった落ち葉を踏み散らすなどの偽装がされ、山羊の足跡を追えなくなってしまう。

ここからまた足跡を追跡するにはふたたび難易度15の【判断力】〈生存〉判定に成功する必要がある。成功したなら「3.はぐれた山羊」へ進むこと。

3.はぐれた山羊

森でかき消された足跡をふたたび見つけて追いかけると、草原に3匹のゴート(山羊)が所在なく立ち尽くしている。これらの山羊は耳の端が切られており、町で飼われていた山羊だとわかる。

キャラクターたちへの依頼は山羊の居場所を見つけ出すことだが、連れて行くなら難易度10の【判断力】〈動物使い〉判定に成功する必要がある。これは1体づつ行なうこと。

足跡はまだ続いている。「4.手負いの狼」へ進むこと。

ゴート

中型・野獣、無属性


AC:10

hp:4(1d8)

移動速度:12m(40フィート)


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
12(+1) 10(+0) 11(+0) 2(-4) 10(+0) 5(-3)

感覚:受動〈知覚〉10

言語:-

脅威度:0(10XP)


確かな足元:ゴートは伏せ状態にする効果に対する【筋力】あるいは【敏捷力】セーヴィング・スローに有利を得る。

突撃:ゴートが目標に向かって最低6m(20フィート)直進し、同じターンに頭突きでの突きによる攻撃がヒットした場合、目標は追加で2(1d4)[殴打]ダメージを受け、目標は難易度10の【筋力】セーヴィング・スローに成功しなければ伏せ状態になる。

アクション

頭突き:近接武器攻撃:攻撃+3、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:3(1d4+1)[殴打]ダメージ。

4.手負いの狼

足跡に沿って進むと、狼の群れにぶつかる。近くには山羊(ゴート)の死骸も3体分ある。しかし、狼たちの様子は少しおかしい。ねそべっているように見える2体は腹から血を流して死んでいるし、生きている3体も片足を引きずっていたり、片目が腫れていたりと散々だ。

手負いの狼たちは、キャラクターたちに遭遇すると今度こそ命を取られるかと脅え、戦う。ここにいるウルフは3体で、それぞれ4ダメージを受けている。キャラクターたちが山羊(ゴート)を連れているなら、ウルフたちは山羊を優先的に攻撃する。

足跡はまだ続いている。「4.率いるもの」へ進むこと。

ウルフ

中型・野獣(動物)、無属性


AC:13(外皮)

hp:11(2d8+2)

移動速度:12m(40フィート)


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
12(+1) 15(+2) 12(+1) 3(-4) 12(+1) 6(-2)

技能:〈隠密〉+4、〈知覚〉+3

感覚:受動〈知覚〉13

言語:-

脅威度:1/4(50XP)


鋭敏聴覚・嗅覚:ウルフは聴覚あるいは嗅覚による【判断力】〈知覚〉反対に有利を得る。

アクション

噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+4、間合い1.5m(5フィート)、目標1つ。ヒット:7(2d4+2)[刺突]ダメージ。

5.率いるもの

脱走した山羊の群れを、3体のジャイアント・ゴートが先導している。キャラクターたちが追いついて山羊を連れ戻そうとするなら、ジャイアント・ゴートは6体のゴートとともに敢然と立ち向かう。

ジャイアント・ゴートを倒せば通常のゴートは戦意を失い、キャラクターたちが難易度10の【判断力】〈動物使い〉判定で連れ戻せるようになる。

ゴート

中型・野獣、無属性


AC:10

hp:4(1d8)

移動速度:12m(40フィート)


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
12(+1) 10(+0) 11(+0) 2(-4) 10(+0) 5(-3)

感覚:受動〈知覚〉10

言語:-

脅威度:0(10XP)


確かな足元:ゴートは伏せ状態にする効果に対する【筋力】あるいは【敏捷力】セーヴィング・スローに有利を得る。

突撃:ゴートが目標に向かって最低6m(20フィート)直進し、同じターンに頭突きでの突きによる攻撃がヒットした場合、目標は追加で2(1d4)[殴打]ダメージを受け、目標は難易度10の【筋力】セーヴィング・スローに成功しなければ伏せ状態になる。

アクション

頭突き:近接武器攻撃:攻撃+3、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:3(1d4+1)[殴打]ダメージ。

ジャイアント・ゴート

大型・野獣、無属性


AC:11(外皮)

hp:19(3d10+3)

移動速度:12m(40フィート)


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
17(+3) 11(+0) 12(+1) 3(-4) 12(+1) 6(-2)

感覚:受動〈知覚〉11

言語:-

脅威度:1/2(100XP)


確かな足元:ゴートは伏せ状態にする効果に対する【筋力】あるいは【敏捷力】セーヴィング・スローに有利を得る。

突撃:ゴートが目標に向かって最低6m(20フィート)直進し、同じターンに頭突きでの突きによる攻撃がヒットした場合、目標は追加で5(2d4)[殴打]ダメージを受け、目標は難易度13の【筋力】セーヴィング・スローに成功しなければ伏せ状態になる。

アクション

頭突き:近接武器攻撃:攻撃+5、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:8(2d4+3)[殴打]ダメージ。

結末

山羊を見つけ出せば、キャラクターたちは町の山羊飼いたちから大いに感謝される。また、山羊の居場所を教えるだけでなく山羊を連れて帰れば1体あたり1GPの追加報酬を得られる。

This work includes material taken from the System Reference Document 5.1 (“SRD 5.1”) by Wizards of the Coast LLC and available at https://dnd.wizards.com/resources/systems-reference-document. The SRD 5.1 is licensed under the Creative Commons Attribution 4.0 International License available at https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.