2025年05月03日 [長年日記] 編集
§ [DnD][5e] アドベンチャー:猿酒を探そう(1レベル)
今週の小冒険はD&Dで1レベルのキャラクター4人用ですぅ。作りたてのキャラクターで遊べるはずですぅ。
データまわりはCC4.0で公開されているSRD5から引用して独自に翻訳しているので、そちらのご参考にもしていただければ幸いですぅ。
冒険の概要
キャラクターたちのもとをノームのグラナル爺さんが訪ねてくる。彼は森に住む猿(エイプ)が木のうろに溜め込んだ果実が発酵してできる猿酒を取ってくれる冒険者を求めている。
森に入り、うまく猿酒を見つけて持って帰れば冒険は終了である。
冒険への導入
ある日、キャラクターたちのもとをノームのグラナル爺さんが訪ねてくる。彼は食い道楽で、冒険者に珍味の探索を任せることもしばしばである。
今日グラナル爺さんがキャラクターたちに頼むのは、猿(エイプ)が木のうろに溜め込んだ果実が発酵して生まれる猿酒の探索だ。幸い、エイプが住んでいる森は町の近くにある。森の中を探検すれば必ず見つかるはずだと力説するグラナル爺さんは、猿酒を1瓶(750ml;1.5パイント)30GPで買い取ると言い、人数分の水袋や水差しを用立ててくれる。
1.森の周囲
森は町から4.5km(3マイル)離れた街道沿いにある。GMは望むならランダムな遭遇などを行なってもよい。
街道にも面している周縁部は日の光も届いているが、中に入れば木の葉に遮られて“薄暗い”明かりくらいには光が細くなるだろう。
街道周辺を散策して猿の痕跡を探るなら「2.街道沿いの捜査」、森の中に分け入って猿の痕跡を探るなら「3.森の中の捜査」へ進むこと。
2.街道沿いの捜査
街道沿いから少し分け入ったくらいの森で猿の痕跡を調査をするなら、難易度15の【判断力】〈生存〉判定に成功すれば猿の足跡を発見できる。追いかけるなら「4.猿酒のうろ」へ進むこと。
成功にせよ失敗にせよ、判定には1時間がかかる。1d12をロールし、1が出れば辺りをうろついているエイプと鉢合わせしてしまう。そうしたなら「5.猿との戦い」へ進むこと。
判定に失敗した場合、また「2.街道沿いの捜査」か「3.森の中の捜査」を選び、捜査を再開させてもよい。
3.森の中の捜査
街道沿いから少し分け入ったくらいの森で猿の痕跡を調査をするなら、難易度10の【判断力】〈生存〉判定に成功すれば猿の足跡を発見できる。追いかけるなら「4.猿酒のうろ」へ進むこと。
成功にせよ失敗にせよ、判定には1時間がかかる。1d10をロールし、1が出れば辺りをうろついているエイプと鉢合わせしてしまう。そうしたなら「5.猿との戦い」へ進むこと。
判定に失敗した場合、また「2.街道沿いの捜査」か「3.森の中の捜査」を選び、捜査を再開させてもよい。
4.猿酒のうろ
足跡を追いかけると、よく熟れた果実の芳香が漂ってくる。猿酒である。うろの穴の中にある液体を集めれば1d3×250ml(1d3パイント)の猿酒を採取できる。
猿酒採取後は1d6をロールし、1が出たら辺りをうろついているエイプと鉢合わせしてしまう。そうしたなら「5.猿との戦い」へ進むこと。
猿酒の採取が終わったら、ふたたび「2.街道沿いの捜査」か「3.森の中の捜査」を選び、捜査を再開させてもよい。
5.猿との戦い
キャラクターたちは1d2体のエイプと鉢合わせする。突然のことに驚いたエイプは1d3ラウンド間キャラクターたちに襲いかかる方を優先させ、それ以降はどこかへ逃げていく。
何度「5.猿との戦い」を訪れても、その時々で別のエイプに遭遇するため、ダメージの累積はしなくてよい。
エイプとの遭遇が終われば、元の段落へ戻ること。
エイプ
中型・野獣、無属性
AC:12
hp:19(3d8+6)
移動速度:9m(30フィート)、登攀9m(30フィート)
【筋】 | 【敏】 | 【耐】 | 【知】 | 【判】 | 【魅】 |
---|---|---|---|---|---|
16(+3) | 14(+2) | 14(+2) | 6(-2) | 12(+1) | 7(-2) |
技能:〈運動〉+5、〈知覚〉+3
感覚:受動〈知覚〉13
言語:-
脅威度:1/2(100XP)
アクション
複数回攻撃:エイプは2回のこぶし攻撃を行なう。
こぶし:近接武器攻撃:攻撃+5、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:6(1d6+3)[殴打]ダメージ。
岩:遠隔武器攻撃:攻撃+5、射程37.5/75m(25/50フィート)、目標1体。ヒット:6(1d6+3)[殴打]ダメージ。
結末
キャラクターたちが満足するまで猿酒を採取し、グラナル爺さんのもとへ届ければ冒険は終了である。
This work includes material taken from the System Reference Document 5.1 (“SRD 5.1”) by Wizards of the Coast LLC and available at https://dnd.wizards.com/resources/systems-reference-document. The SRD 5.1 is licensed under the Creative Commons Attribution 4.0 International License available at https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.