2025年01月11日 [長年日記] 編集
§ [DnD][5e] アドベンチャー:森の廃城(3レベル)
今週の小冒険はD&Dで3レベルのキャラクター4人用ですぅ。
データまわりはCC4.0で公開されているSRD5から引用して独自に翻訳しているので、そちらのご参考にもですぅ。
冒険の概要
森の中にモンスターから占拠された廃城があり、そこには財宝が眠ると噂されている。この城にはグリーン・ドラゴン・ワームリングのカリッシュや、彼の下に集ったモンスターが根城にしている。
モンスターたちを倒し、財宝を手に入れれば冒険は終了である。
冒険への導入
キャラクターたちの拠点にしている場所の近くにある森の廃城にはモンスターが巣食っているが、そこに財宝が眠っていると噂されている。
廃墟のある場所は近くに住む者なら皆知っているため、特に判定などはなくたどり着ける。距離は36km(24マイル)だ。GMは望むならランダムな遭遇などを行なってもよい。
1.城の前
たどりついた城は城門のところに番小屋があり、さらにその奥に母屋もある。しかし、城壁は崩れて中庭にも自由に出入りできるようになってしまっており、その中庭も草木が生い茂ってもはや元の用には使えそうにもない。
中庭ではアウルベアが丸くなっている。さらに難易度20の【判断力】〈知覚〉判定に成功すれば、中庭の一番大きな木の上に緑色の竜がうずくまっているのが見える。
ここからは「2.番小屋」か、「3.中庭」に向かうことができる。
2.番小屋
元々は城門を開け閉めする守衛が詰めるものだった小屋は城門の左右にあるが、今やコボルドたちの住み家になっている。ここには1つの小屋に4体のコボルドが住み、合計8体のコボルドがいる。彼らはキャラクターたちがやってくると恐る恐る戦闘準備をするが、仲間が1体でも倒されると降伏する。
コボルドたちに話を聞くなら、この城にはカリッシュというグリーン・ドラゴンの雛が住んでいることや、財宝があると聞いたことはあるが、自分たちはドラゴンに仕えるために来たので興味がなかったことなどを聞ける。
ここからは「3.中庭」か「4.母屋」に行ける。
コボルド
小型・人型生物(コボルド)、秩序にして悪
AC:12(外皮)
hp:5(2d6-2)
移動速度:9m(30フィート)
【筋】 | 【敏】 | 【耐】 | 【知】 | 【判】 | 【魅】 |
---|---|---|---|---|---|
7(-2) | 15(+2) | 9(-1) | 8(-1) | 7(-2) | 8(-1) |
感覚:暗視18m(60フィート)、受動〈知覚〉8
言語:共通語、竜語
脅威度:1/8(25XP)
日光過敏:コボルドは陽光の中では攻撃ロール、そして視覚を利用した【判断力】〈知覚〉判定に不利を受ける。
群れ戦術:少なくとも1体のコボルドの味方がクリーチャーから1.5m(5フィート)以内にいて、その味方が無力状態でない限り、コボルドはそのクリーチャーに対する攻撃ロールに有利を得る。
アクション
ダガー:近接武器攻撃:攻撃+4、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:4(1d4+2)[刺突]ダメージ。
スリング:遠隔武器攻撃:攻撃+4、射程9/36m(30/120フィート)、目標1体。ヒット:4(1d4+2)[殴打]ダメージ。
3.中庭
中庭ではアウルベアが丸くなって日向ぼっこをしている。アウルベアは中庭にキャラクターたちが入ってくると縄張りを侵されたものとして攻撃を仕掛けてくる。そして、それに乗じてグリーン・ドラゴン・ワームリングのカリッシュも攻撃を仕掛けてくる。
カリッシュはブレス攻撃を行なうとき、ひとまず共生関係にあるアウルベアには当たらないように工夫する。アウルベアもカリッシュもhpが半分を切ったら、この縄張りを捨てて逃走しようとする。
カリッシュが寝床にしている木の下には薄く土が掛けられた下に、2246CP、1352SP、54GPが積み重ねられている。
ここからは「2.番小屋」か「4.母屋」に行ける。
アウルベア
大型・魔獣、無属性
AC:13(外皮)
hp:59(7d10+21)
移動速度:12m(40フィート)
【筋】 | 【敏】 | 【耐】 | 【知】 | 【判】 | 【魅】 |
---|---|---|---|---|---|
20(+5) | 12(+1) | 17(+3) | 3(-4) | 12(+1) | 7(-2) |
技能:〈知覚〉+3
感覚:暗視18m(60フィート)、受動〈知覚〉13
言語:-
脅威度:3(700XP)
鋭敏視覚・嗅覚:アウルベアは視覚および嗅覚に関わる【判断力】〈知覚〉判定に有利を得る。
アクション
複数回攻撃:アウルベアは1回のくちばし、1回の爪で2回の攻撃を行なう。
くちばし:近接武器攻撃:攻撃+7、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:10(1d10+5)[刺突]ダメージ。
爪:近接武器攻撃:攻撃+7、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:14(2d8+5)[斬撃]ダメージ。
アダルト・グリーン・ドラゴン
中型・ドラゴン、秩序にして悪
AC:17(外皮)
hp:38(7d8+7)
移動速度:9m(30フィート)、飛行18m(60フィート)、水泳9m(30フィート)
【筋】 | 【敏】 | 【耐】 | 【知】 | 【判】 | 【魅】 |
---|---|---|---|---|---|
15(+2) | 12(+1) | 13(+1) | 14(+2) | 11(+0) | 13(+1) |
セーヴィング・スロー:【敏】+3、【耐】+3、【判】+2、【魅】+3
技能:〈隠密〉+3、〈知覚〉+4
ダメージ完全耐性:[毒]
状態完全耐性:毒状態
感覚:疑似視覚3m(10フィート)、暗視9m(60フィート)、受動〈知覚〉14
言語:竜語
脅威度:2(450XP)
水陸両棲:ドラゴンは空気中でも水中でも呼吸できる。
アクション
噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+4、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:7(1d10+2)[刺突]ダメージおよび3(1d6)[毒]ダメージ。
毒のブレス(再チャージ5~6):ドラゴンは4.5m(15フィート)の円錐状に毒を噴射する。範囲内のクリーチャーはそれぞれ難易度11の【耐久力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗したら21(6d6)[毒]ダメージ、成功したら半分のダメージを受ける。
4.母屋
母屋の中は敷石がひび割れて雑草が茂り、ところどころ屋根も抜けている。この建物の中で難易度15の【判断力】〈知覚〉判定に成功すれば、主の部屋らしき場所で隠し扉を発見できる。
隠し扉に罠はかかっていないが鍵がかかっており、これを解錠するには難易度15の盗賊道具を使った【敏捷力】判定に成功しなければならない。
ここからは「2.番小屋」か「3.中庭」に行ける。隠し扉の中に入るなら「5.隠し部屋」へ進むこと。
5.隠し部屋
隠し部屋の中には窓一つなく、むき出しの財宝が積み重ねられている。そしてその前には、ぼろぼろの鎧を着た2体のワイトが「この宝はわしらのだ。この宝はわしらのだ」と繰り返しつぶやきながらゆらりと立ち上がる。キャラクターたちが宝に手を出さなければ彼はぶつぶつと言葉を続けるだけだが、この部屋から立ち去らなければ剣に手を掛けて戦いを始める。
ここに積み重ねられている財宝は604CP、7161SP、2564GP、105PP、2つの王冠(250GP)である。
ワイト
中型・アンデッド、中立にして悪
AC:14(スタデッド・レザー)
hp:45(6d8+18)
移動速度:9m(30フィート)
【筋】 | 【敏】 | 【耐】 | 【知】 | 【判】 | 【魅】 |
---|---|---|---|---|---|
15(+2) | 14(+2) | 16(+3) | 10(+0) | 13(+1) | 15(+2) |
技能:〈隠密〉+4、〈知覚〉+3
ダメージ耐性:[死霊];銀の武器ではない非魔法的攻撃による[殴打]、[斬撃]、[刺突]
ダメージ完全耐性:[毒]
状態完全耐性:消耗状態、毒状態
感覚:暗視60フィート、受動〈知覚〉13
言語:生前に知っていた言語すべて
脅威度:3(700XP)
日光過敏:陽光の下で、レイスは攻撃ロール、視覚による【判断力】〈知覚〉判定に不利を得る。
アクション
複数回攻撃:ワイトは2回のロングソードあるいは2回のロングボウで攻撃を行なう。1回のロングソードでの攻撃を生命力吸収にすることもできる。
生命力吸収:近接武器攻撃:攻撃+4、間合い1.5m(5フィート)、目標1体のクリーチャー。ヒット:5(1d6+2)[死霊]ダメージ。目標は難易度13の【耐久力】セーヴィング・スローに成功しなければ、ヒット・ポイント最大値を受けたダメージと同じだけ低下させる。この低下は目標が大休憩を終了するまで持続する。この効果によって最大ヒット・ポイントが0以下になった場合、目標は死亡する。
人型生物がこの攻撃によって死亡したら、その人型生物が復活するか肉体を破壊されない限り、24時間後にワイトの支配するゾンビとして蘇る。ワイトは一度に12体を超えるゾンビを支配できない。
ロングソード:近接武器攻撃:攻撃+4、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:6(1d8+2)[斬撃]ダメージ、両手持ちの場合は7(1d10+2)[斬撃]ダメージ。
ロングボウ:遠隔武器攻撃:攻撃+4、射程45/180m(150/600フィート)、目標1体。ヒット:6(1d8+2)[刺突]ダメージ。
結末
キャラクターたちは2ヶ所の財宝をどちらも発見できただろうか。プレイヤーが探し忘れがあるかもしれないと気づいたら、後から探索することを許してもいいだろう。
This work includes material taken from the System Reference Document 5.1 (“SRD 5.1”) by Wizards of the Coast LLC and available at https://dnd.wizards.com/resources/systems-reference-document. The SRD 5.1 is licensed under the Creative Commons Attribution 4.0 International License available at https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.
2025年01月04日 [長年日記] 編集
§ [DnD][5e] アドベンチャー:蛇の財宝(3レベル)
今週の小冒険はD&Dで3レベルのキャラクター4人用ですぅ。
データまわりはCC4.0で公開されているSRD5から引用して独自に翻訳しているので、そちらのご参考にもですぅ。
冒険の概要
ジャングルの中につがいの蛇が財宝を守るという伝説がある。キャラクターたちはそれを手に入れるため、ジャングルに挑む。
キャラクターたちがジャングルの奥にある神殿を見つけ、探索を完了させたら冒険は終了である。
冒険への導入
ジャングルの中にはつがいの蛇がおり、新しく年が始まる日、そこに財宝が生まれるという伝説がある。キャラクターたちはそれを手に入れるため、ジャングルへと挑むのだ。
1.目的地はどこだ
ジャングルはもよりの共同体からすぐ近くにあるが、つがいの蛇が住むとされる場所はよくわかっていない。キャラクターたちは文書庫で、難易度18の【知力】〈歴史〉判定を行なうこと。判定に成功すれば、キャラクターたちは伝説の断片をつなぎ合わせ、目指すべき場所を見つけ出すことができる。失敗したなら、また同じ時間(8時間とするのが妥当だろう)かけて調査をする必要がある。
情報のつなぎ合わせに成功すれば、つがいの蛇がいるとされる場所はジャングルの中にある、このあたりから見て90km(60マイル)の古代のジッグラト(ピラミッド状の建造物)だとわかる。
2.ジャングルの中へ
ジャングルの中は道など整備されておらず、草木が生い茂った移動困難な地形である。キャラクターたちがジッグラトを目指すなら、1日ごとに難易度15の【判断力】〈生存〉判定を行なうこと。成功すれば、道に迷わずジッグラトへの方角へ進める。失敗した場合、1d6時間道に迷い、もう1度判定を行なうこと。
GMはこの道中にランダムな遭遇などを行なってもよい。
3.リザードフォークとの遭遇
75km(50マイル)旅したところで、キャラクターたちは狩りをしている10体のリザードフォークたちに出会う。会話をするなら、彼らはジッグラトを聖なる遺跡と考えているため、キャラクターたちがそこに向かっていることにはとやかく言わないが、そこを荒らして財宝をいただこうとしていることを知ると態度は険悪になり、最悪の場合は戦闘になる。GMはキャラクターたちの態度を見ながらリザードフォークのロールプレイをすること。
リザードフォーク
中型・人型生物(リザードフォーク)、真なる中立
AC:15(外皮、シールド)
hp:22(4d8+4)
移動速度:9m(30フィート)、水泳9m(30フィート)
【筋】 | 【敏】 | 【耐】 | 【知】 | 【判】 | 【魅】 |
---|---|---|---|---|---|
15(+2) | 10(+0) | 13(+1) | 7(-2) | 12(+1) | 7(-2) |
技能:〈隠密〉+4、〈生存〉+5、〈知覚〉+4
感覚:受動〈知覚〉13
言語:竜語
脅威度:1/2(100XP)
水陸両棲:リザードフォークは15分まで息を止めることができる。
アクション
複数回攻撃:リザードフォークはそれぞれ異なる武器で、2回の近接攻撃を行なう。
噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+4、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:5(1d6+2)[刺突]ダメージ。
ヘヴィ・クラブ:近接武器攻撃:攻撃+4、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:5(1d6+2)[殴打]ダメージ。
ジャヴェリン:近接/遠隔武器攻撃:攻撃+4、間合い1.5m(5フィート)または射程9/36m(30/120フィート)、目標1体。ヒット:5(1d6+2)[刺突]ダメージ。
スパイクト・シールド:近接武器攻撃:攻撃+4、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:5(1d6+2)[殴打]ダメージ。
4.ジッグラト
90km(60マイル)の旅を終えると、頂上の崩れたジッグラトがキャラクターたちの前に姿を現わす。かつては石造りの道があったようだが、今はそれらも植物に埋もれている。
遠くからジッグラトを見てみるなら、難易度15の【判断力】〈生存〉判定に成功すれば、遠目にもわかるほど大きな蛇が2体、崩れたジッグラトの上で眠っているのを見ることが出来る。
5.眠る蛇たち
蛇たちはジャイアント・コンストリクター・スネークである。彼らはお互いを補い合うように丸くなっており、その中心には黄金色の球体がある。蛇たちはキャラクターたちが近づいても半ばまどろんでいる。難易度12の【敏捷力】〈隠密〉判定に成功すれば、近くを通っても目を覚まさせることはない。
黄金色の球体はこの蛇たちの卵である。これは直径1.5m(5フィート)ほどの大きさで、人里に持って帰れば2000GPにはなる値打ちものだ。
ジャイアント・コンストリクター・スネーク
超大型・野獣、無属性
AC:12
hp:60(8d12+8)
移動速度:9m(30フィート)、水泳9m(30フィート)
【筋】 | 【敏】 | 【耐】 | 【知】 | 【判】 | 【魅】 |
---|---|---|---|---|---|
19(+4) | 14(+2) | 12(+1) | 1(-5) | 10(+0) | 3(-4) |
技能:〈知覚〉+2
感覚:疑似感覚3m(10フィート)、受動〈知覚〉12
言語:-
脅威度:2(450XP)
アクション
噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+6、間合い3m(10フィート)、目標1体。ヒット:11(2d6+4)[刺突]ダメージ。
しめつけ:近接武器攻撃:攻撃+6、間合い1.5m(5フィート)、目標1体。ヒット:13(2d8+4)[殴打]ダメージ、および目標はつかまれた状態になる(脱出難易度16)。このつかまれた状態が終了するまで、そのクリーチャーは動けない状態になり、スネークは別の目標をしめつけられない。
結末
キャラクターたちは見つけた“お宝”をどうしただろうか? 様々な終わり方があるはずだ。
This work includes material taken from the System Reference Document 5.1 (“SRD 5.1”) by Wizards of the Coast LLC and available at https://dnd.wizards.com/resources/systems-reference-document. The SRD 5.1 is licensed under the Creative Commons Attribution 4.0 International License available at https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.
2025年01月01日 [長年日記] 編集
§ [DnD][5e] 私は如何にして心配するのを止めてD&Dを表記するようになったか
うなぎむらが出しているゲーム同人誌は『ソード・ワールドR』から、対応ゲームを“第5版”とぼかさずに“D&D第5版”と書くようになりましたぁ。
なぜかといえば、それはD&D第5版の引用して使えるデータを公開しているSystem Reference Document(SRD)のライセンスが今までのOpen-Gaming License(OGL)だけではなく、クリエイティブ・コモンズ(CC)のバージョンもリリースされ、それのライセンスには言葉を制限するものがないからですぅ。
Please do not include any other attribution regarding Wizards other than that provided above. You may, however, include a statement on your work that it is “compatible with fifth edition” or “5E compatible.” Section 5 of CC-BY-4.0 includes a Disclaimer of Warranties and Limitation of Liability that limits our liability to you.
この記述をどう取るかが微妙なところだけど、まあいいんじゃない……の……くらいの解釈でやってるですぅ。
ただ、この解釈は私が自分の判断でやっているものなので、これを引いて可能だと主張なさったりするのはやめてほしいし、痛い目を見ても泣いてはいけないですぅ。