2012年10月31日 原因はたいてい、学校あるいは組織化された環境の外では機能できないことに加えて、世界で自分が一人ぼっちだということに気づくこと。 [長年日記]
§ [DnD][4e] HSシナリオ紹介
二作出たHSシリーズのシナリオを紹介するですぅ。これらはどちらも『モンスター・マニュアル3』後のバランスで敵が組まれていて二、三回のセッションで終わらせられる分量で、ギミックも工夫された英語版だけなのが惜しいくらいのシナリオですぅ。
ただ、シナリオの分量はどちらも32ページで使われている英語も平易なものだから最初に触れる英語版シナリオとしてもおすすめですぅ。
『The Slaying Stone』[Amazon.com]
現在品切れ中なのが非常に惜しい、以前も紹介したHSシリーズ第一弾の1レベル向けシナリオですぅ。町と秘宝を奪還するために現在はゴブリノイドの本拠となりはてた町へ潜入するという導入で、町のさまざまな場所を舞台に戦闘や交渉を行なう内容ですぅ。
これのよくできているのは、PCが探検することになる町で何か起こりそうな場所やゴブリノイドも一枚岩ではないことなどがDMに対してルール処理も含めて詳しく説明されているところですぅ。この説明も最悪これだけの遭遇を外さなければ体裁を保てるという具体的な部分にも踏み込んでいて、行き先についてPCに手綱を渡すシナリオに慣れていないDMはこれに沿えばいいようになってますぅ。
『Orcs of Stonefang Pass』[Amazon.com]
かつてはドワーフたちが管理していた冬越村から石積みの山脈(mountains of the Stonemarch)の向こうにある土地との交易路である石牙峠(Stonefang Pass)はオークが占領して久しく、故地奪還を志したドワーフたちは冒険者を雇うのだった……という導入のHSシリーズ第二段ですぅ。レベルは5レベル向きで、導入の舞台は『シャドウフェル城の影』をプレイしていたらおなじみの冬越村になってますぅ。
今度は割とオーソドックスな敵地へと潜入して守備隊を倒す内容のシナリオだけど、その裏に絡む過去の因縁や現在起ころうとしている災厄など、ただのオーク退治で終わらない壮大なものになってますぅ。
特に最後の決戦はただ敵と漫然にhpを削りあうだけではなくひとひねり入っていて、投げつけられた状況にどう対応するかやりがいのある仕上がりになっているですぅ。