2014年09月01日 [長年日記]
§ [TRR][Oni] リプレイ『鬼の話~ミドルフェイズ:シーン5』
ミドルフェイズ:シーン5・情報収集シーン1
さて、情報収集シーンである。このゲームでは、演出を行なわずに情報収集をひとつのシーンでまとめて行なう。その後で、必要ならば適宜演出するシーンを入れるのだ。
現在PCが調査できる情報項目は以下の通り。
- 渡辺充
- 拝み屋の丈
- お倫
- 毘沙門組
GM:情報収集ですが、【行動値】順に進めていきましょう。情報項目については、存在しなくても提案があれば考慮します
今回、情報項目は調査を行なうためのガイドラインとして設定している。プレイヤーが具体的に何を調査すると発言すれば、それを考慮して処理するということだ。
GM:使用する能力値は基本的に【理知】としますがこれも提案があれば変更が可能です。
足で稼ぐなら【体力】、現場を精査するなら【知覚】、一か八かの山勘に頼るなら【幸運】など、ちょっとした演出をプレイヤーが提案するなら、変更するということだ。
三日月:【拝み屋の丈】から。【お倫】は十五郎に任せた! “さる筋”ってのも気になるし。詮索しないと言ったが、詮索せん事には敵がわからん。
出目が4で達成値は8。難易度は12だったので、三日月は財産ポイントを全部つぎ込み、判定を成功にした。
三日月:ぬぅ。なけなしの路銀を全部出す。あいつ何隠してるんだ!
このセッションでは財産ポイントは判定後に消費して達成値を上昇させてもよいことにしている。
それはそうと、【拝み屋の丈】についての情報は以下の通り。
拝み屋の丈
- 表の顔は無宿人の顔役だが、実は江戸に潜伏する鬼神衆の草。火盗与力、【中山昭孝】の下で差口奉公をしていたこともあり、侍や札付きの悪にも顔が利く。
GM:新たな情報項目【中山昭孝】が開示されました。差口奉公は犯罪者を現場の捜査員として使う制度ですね。だからたまに失踪するのは火盗との繋がりあるのではと噂されています。
三日月:丈……異能力者だったのか……道理で奴の持ってくる仕事は妖異の絡む気配が大きいと思っていたんだ。
GM:次は銀次郎です。
銀次郎:まずは裏社会から【毘沙門組】の情報を探ります。《仁義を切る》でシーンの達成値に+1、《渡世の作法》でさらに+2。賭場とかやくざ者から情報収集してるということで。
着実にボーナスを重ねた銀次郎は、出目が危険だったものの難易度が12ある毘沙門組の尻尾をとらえた。
毘沙門組
- 羽振りの良い家へ押し込み家人を皆殺しにして金品を奪う凶賊の一味。頭の【金剛童子】が配下を強力に束ねている。
- 何度か隠れ家に火付盗賊改方の与力、【中山昭孝】が踏み込んで頭を討ち取っているが、いつの間にか再興されている。
- 何年か前に襲撃された商家の生き残りが、深川に住んでいる。居場所を入手。
いっぱしの渡世人である銀次郎が仁義を切れば、大抵のはみだし者は協力的になってくれる。これは裏社会に紛れることも多い妖異との戦いではとても役に立つことだ。
「くせぇな。プンプン匂いやがる」
江戸の闇で、狼の目がぎらりと光った。
GM:十五郎の番です。
十五郎:【お倫】の難易度は12か。【理知】が+2、財産ポイントつぎ込めば+4、これで目は出るのだけど……。
GM:コネクションがあるからさらに+2していいですよ。
十五郎:では、慣れないんでかなりムダな金を使ってそうな気がしますが、あちこちにお金ばらまいて話を聞きます。1点使って成功。
お倫
- 十五郎の近所に住んでいる女義太夫。長屋に息子の新太郎とふたり暮らし。
- かつては英傑として妖異と戦っており、新太郎もその頃に将来を誓った【渡辺充】との間に設けた息子。
- 最近揉め事に巻き込まれたのか、無宿者につけ回されていた。
十五郎:英傑だったのか! とはいえ、十五郎には英傑がわからない可能性が……。これ、何か腕利きだったと言うことを知ってるかんじでしょうか? 「なんか、女だってのにヘンなものと戦ってた? 揉めてたらしいな」
GM:そうですね。昔は相当な……だったみたいだ。とかそんな感じで。
貞親:私は中山のコネクションがあるんだった。とりあえず【中山昭孝】を調べます。難易度は10か。
【理知】が+4でコネクションもある貞親は危なげなく成功。中山の正体に迫った。
中山昭孝
- 火付盗賊改方の与力。武芸の他に蘭学にも通じた俊才。
- 毘沙門組を二度壊滅させた実績もあり、火盗の次期長官へ推挙する声も多い。
- 本人も自覚してか【幕閣への工作】を行なっているため、次の地位はほぼ内定している。
貞親:パワーエリートって感じですな。
GM:怪しくても実績を出してるから回りも文句をつけられないエリートですね。
ここで各人の行動が終わり、情報収集シーンを一度終了させることになった。プレイヤーは新たな情報などを元に、次に演出するシーンの方針を決めていく。