ネコぶんこ


2012年06月20日 私はすべてのわが敵の中にあって老いさらばえた 編集

§ [Liber] 鈴木俊幸蔦屋重三郎

今回は久しぶりに脳汁が駄々漏れになるほど面白い本を読み、とにかく書かねばと思って書いたのでかなり読みづらいことを先にお詫びしておくですぅ。

これは江戸時代後期(1750-1797)に版元として活躍した蔦重こと蔦屋重三郎(初代)が何者だったかを、彼の手がけた出版物の傾向と、彼について書かれた当時の文献から辿った本ですぅ。

構成は“吉原の本屋”だった版元以前、狂歌の人脈を利用した戯作出版、絵本や浮世絵の出版、書物(いわゆる“ものの本”)への進出と、初代蔦重の一生を時系列順に追うものになっていてわかりやすくなってますぅ。

特に力が入れられていると感じられた“狂歌の人脈を利用した戯作出版”の部分では、吉原のガイドブックである名寄や細見を起点として出版に進出した蔦重が、“場”のブランディングで躍進したという視点で論が立てられた興味深いものになってますぅ。

この時期、蔦重はこの時代に流行していた通人たちが狂歌をはじめとした娯楽を愉しむ連や会といった“場”に自ら蔦唐丸という狂名を名乗って狂歌師として参入し、趣向を凝らした催しを行なっていたですぅ。そして、それは作家と交友関係を結んで戯作を開板させるだけにとどまらず、歌集を出版することで狂歌という“場”、そして催しを仕掛けていく蔦屋自体をブランドとして確立させ、流行を膨らませて行った、という過程が丁寧に解説されてますぅ。

狂歌や戯作は参加者が狂名を名乗ることで独立した“場”を(こう書くことは語弊があるかもしれないけれど)強固なものにしていたですぅ。そのため、蔦重が蔦唐丸の狂名で狂歌や戯作の世界に入っていたことは、作者本人が出る作品や楽屋オチで版元が出る時も“蔦唐丸”というキャラクタが出てくるわけで、より虚構を徹底できるという著者の指摘も、なかなか興味深いものだったですぅ。

そして狂歌ブームが新規参入者の拡大による消費の加速や寛政の改革による引き締めで縮小したら、次に蔦重が目をつけたのは改革で奨励されることで流行化した道徳などの分野だった……というように、それ以降の時代についても分析されているですぅ。

蔦屋重三郎という人物と文献で残された当時の流行を出版物の傾向と変遷という一貫した切り口から分析し、堅実な商売と並行しながら流行に乗って拡大した蔦重と文献の向こう側にある流行の実像を見る、著者の書籍文化史家としての学問領域を活かした好著ですぅ。

この本では蔦重の事跡に重点が置かれていて江戸時代の出版システムなどの説明はかなり省略されているので、そちらは『江戸の本づくし』や『江戸の本屋さん』などを副読本にするのがいいと思いましたぁ。

また、これは私の附会だけど、インターネットのコミュニティと出版の関わりなどとも通じていると感じられる部分があり、そういう面でも示唆を得られるかもしれないですぅ。


2013年06月20日 このゲームでは、異星人、さらにはその配下との血も凍るような恐ろしい戦いが描かれる。 編集

§ [Promiscuus] ここのところゴミ出してない

というわけであまりゴミが出てるわけではないけど今朝も燃えるゴミ出し忘れたですぅ。

本日のツッコミ(全25件) [ツッコミを入れる]

Before...

§ authentic hermes birkin bag [opmxocfjce vsgbpayttip mqwwtft ditxuc ネコぶんこ(2013-06-20) mz..]

§ hermes outlet toronto [bycgvcnh eyqsuub qhuerr qdcvmk ネコぶんこ(2013-06-20) werlwwrag..]

§ louis vuitton outlets [qvfwpj bhorsx cmjddq mzwaec ネコぶんこ(2013-06-20) jjcmag hjvbr..]

§ golf [Hello! I've been reading your weblog for a while now and f..]

§ adidas [My programmer is trying to persuade me to move to .net fro..]


2014年06月20日 編集

§ [Promiscuus] おもちゃから変革へ

ある日ダウンロード販売サイトに登録されたマキ割りシミュレータが物理エンジンとして素性がよくライセンスも緩かったのでエンジニアたちがmodを開発し始め、いつの間にかひとつのVRプラットフォームになるストーリィをふと考えたけど、このネタは、数年前なら突飛すぎるといわれ、今なら現実的すぎるといわれそうですぅ。


2020年06月20日 編集

§ [DnD][5e] アドベンチャー:歌に惹かれるものたち(2~4レベル)

今週また、5e用の小さな冒険ですぅ。今回はちょっとレベルを上げたですぅ。

データ系はOGLを使ってるので、そちらの参考にもどうぞですぅ。

冒険の概要

この冒険は2~4レベル程度のキャラクター向けの短時間で終わるアドベンチャーである。

海辺の村メニガイでは近くの岩場にハーピーがねぐらを作り、漁師が被害に遭っていた。冒険者はハーピーとその共生者であるメロウを倒すことを依頼される。

冒険への導入

海辺の村メニカイでは近くの岩場にハーピーがねぐらを作り、漁師が被害に遭っていた。このままでは干上がってしまうので、冒険者は100gpでハーピー退治を依頼される。

下調べをしたいなら、難易度15の【知力】〈魔法学〉判定で、空を飛ぶ鳥のような怪物であることや、声で人を魅了するなど、ハーピーについての基本的な情報がわかる。

1.打ち上げられた死体

村の近くにある岩場に行くと、潮風に混じって腐臭が鼻をつく。漁に出てハーピーに惑い殺された漁師たちの死体がいくつか陸に打ち上げられ、腐っているのだ。

これらの死体を検分して難易度15の【判断力】〈医術〉判定に成功すれば、ほとんどは溺死していることがわかる。

また、難易度15の【知力】〈魔法学〉判定に成功すれば、いくつかある大きな刺し傷や殴打、食い散らかされた跡はハーピーの力ではつけられそうにないとわかる。

2.小島へ

ハーピーがねぐらを作っている岩場は、徐々に深くなる水深2~5フィートの浅瀬に、水面から顔を出す岩が点在する場所で、水底にはところどころ水深10フィート以上になる穴が開いている。この浅瀬は移動困難な地形である。

岩場の波打ち際には、漁師の使うこぎ船がいくつか繋がれている。

小島へ向かっていくと、うっすらと妙なる歌声が聞こえてくる。

3.岩場の女怪、深淵の海魔

ハーピーは冒険者たちが近づくと、とりこにしようと魅惑の歌を歌い始め、島に引き寄せようとする。そして歌が始まると、歌に誘われた者のご相伴にあずかることに味を占めたメロウが穴の深みから這い出てきて、小島に住む3羽のレイヴンも攻撃を仕掛けてくる。

ハーピー

中型・怪物、混沌にして悪


AC:11

hp:38(7d8+7)

移動速度:20フィート、飛行40フィート


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
12(+1) 13(+1) 12(+1) 7(-2) 10(+0) 13(+1)

感覚:受動〈知覚〉10

言語:共通語

脅威度:1(200XP)


アクション

複数回攻撃:ハーピーは2回の攻撃を行なう。爪で1回、およびクラブで1回。

爪:近接武器攻撃:攻撃+3、間合い5フィート目標1体。ヒット:6(2d4+1)[斬撃]ダメージ。

クラブ:近接武器攻撃:攻撃+3、間合い5フィート目標1体。ヒット:3(1d4+1)[殴打]ダメージ。

魅惑の歌:ハーピーは魔法の歌を歌う。ハーピーから300フィート以内で歌を聴くことができるすべての人型生物と巨人は難易度11の【判断力】セーヴィング・スローに成功しなければ、歌が終わるまで魅了状態になる。ハーピーが歌を続けるためには次のターンにボーナス・アクションを使用する必要がある。歌はいつでもやめることができる。ハーピーが無力状態になると歌は終了する。

ハーピーに魅了されている間、目標は無力状態になり、他のハーピーの歌を無視する。魅了された目標がハーピーから5フィート以上離れているなら、目標は5フィート以内に近づくように、一番直線的な経路でハーピーに向かって移動せねばならない。このとき機会攻撃を避けようとはしないが、移動先が溶岩や穴などダメージを発生させる地形、そしてハーピー以外からのダメージを受けた時、目標はふたたびセーヴィング・スローを行なえる。魅了された目標はターンの終了時にセーヴィング・スローを行なえる。せーヴィン・スローが成功した場合、効果はそこで終了する。セーヴに成功した目標は、次の24時間このハーピーの歌に対する完全耐性を得る。

メロウ

大型・怪物、混沌にして悪


AC:13(外皮)

hp:45(6d10+12)

移動速度:10フィート、水泳40フィート


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
18(+4) 10(+0) 15(+2) 8(-1) 10(+0) 9(-1)

感覚:暗視60フィート、受動〈知覚〉10

言語:深淵語、水界語

脅威度:2(450XP)


水陸両用:メロウは空気中でも水中でも呼吸できる。

アクション

複数回攻撃:ハーピーは2回の攻撃を行なう。噛みつきで1回、および爪、あるいは銛で1回。

噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+6、間合い5フィート、目標1体。ヒット:8(1d8+4)[刺突]ダメージ。

爪:近接武器攻撃:攻撃+6、間合い5フィート、目標1体。ヒット:9(2d4+4)[殴打]ダメージ。

爪:近接武器攻撃:攻撃+6、間合い5フィート、目標1体。ヒット:9(2d4+4)[殴打]ダメージ。

銛:近接/遠隔武器攻撃:攻撃+4、間合い5フィートまたは20/60フィート、目標1体。ヒット:11(2d6+4)[刺突]ダメージ。目標が超大型以下のクリーチャーなら、メロウとの【筋力】の対抗判定に失敗した場合、メロウに向かって20フィートまで引き寄せられる。

レイヴン

超小型・野獣、無属性


AC:12

hp:1(1d4-1)

移動速度:10フィート、飛行50フィート


【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
2(-4) 14(+2) 8(-1) 2(-4) 12(+1) 6(-2)

技能:〈知覚〉+3

感覚:受動〈知覚〉13

言語:-

脅威度:0(10XP)


声真似:レイヴンは人の囁き声、赤子の鳴き声、動物のさえずりなど、耳にした単純な音を真似できる。この音を聞いたクリーチャーは、難易度10の【判断力】〈看破〉で偽物だと判別できる。

アクション

くちばし:近接武器攻撃:攻撃+4、間合い5フィート、目標1体。ヒット:1[刺突]ダメージ。

結末

ハーピーとメロウを倒せば、村を悩ませていた怪物騒ぎにもかたがつく。ハーピーのねぐらには、これまで彼女が蒐集してきたがらくたが積まれており、金目の物は100gpのパール、50gpのクオーツがある。

村へ凱旋すれば、翌日には新鮮な魚料理が振る舞われることだろう。

この記事はOpen Game Licenseに基づいて作成されている。Open Game Licenseに該当するのは、クリーチャーやアイテムの名前やステータスなどである。この記事の他の箇所は個人的な使用を除き、いかなる形式でも許可なく複製することはできない。